Q.ぺインクリニックとはなんですか?
 A.ペインクリニックは【痛み(ペイン)】に対する専門科です。
病名が判明している慢性的な痛みやしびれ、原因がわからないまま続いている痛みやしびれなどを総合的に診断、治療するところです。
Q.1回で治りますか?
 A.1回で完治するものは少なく、基本的には複数回行う必要があります。
症状、痛みの強さ、疾患などによって治療の回数は様々です。痛みがつらい時期にしっかりと治療することが重要です。
Q.肩こりや腰痛でも受診できますか?
 A.はい、受診していただけます。ペインクリニックには、肩こりや腰痛などの日常的な痛みを訴える患者さまが多く来院されます。肩こりや腰痛を放置すると、症状が悪化したり、椎間板ヘルニアなどの発見が遅れることもありますので、早期受診をお勧めいたします。
Q.神経ブロック療法とはなんですか?
 A.神経ブロック療法とは、神経や神経の周囲に局所麻酔を注射して痛みをなくす方法です。
麻酔薬が神経に作用し、痛みが伝わるまでの経路をブロックすることで、痛みを除去します。

神経ブロック療法について、詳しくはこちら ▶

Q.注射が苦手です。神経ブロック注射は痛いですか?
 A.神経ブロック療法は注射で局所麻酔を注入しますので、注射による痛みを伴います。
しかし、多くの患者さまは「思ったより痛くなかった」とおっしゃられます。
どうしても注射が怖いという方は、内服薬、漢方療法手技療法マッサージ療法、運動療法、痛くない鍼灸治療なども併用して受けていただけますので、ご安心ください。

診療内容について、詳しくはこちら▶

Q.神経ブロック療法以外に、どのような治療を受けられますか?
 A.当院では、神経ブロック療法、内服薬と併せて、手技療法マッサージ療法鍼灸治療・運動療法などの治療法を取り入れております。
患者さまの状態によっては、上記の治療法が有効な場合があります。院長が診断し、必要に応じてご提案させていただきます。
痛みに対しては神経ブロック療法を中心とし、多角的で総合的な治療方針をご提案します。
また、当院では痛みの再発予防も重視しております。痛みが再発しないように、筋肉を鍛えたり、柔らかくするためのパーソナルトレーニングや運動療法も受けていただけます。

診療内容について、詳しくはこちら▶

Q.点滴にはどのような種類がありますか?
 A.高濃度ビタミンC点滴グルタチオン点滴(白玉点滴)美肌点滴、発毛・美髪点滴などをご用意しております。
Q.注射にはどのような種類がありますか?
 A.プラセンタ注射(ラエンネック・メルスモン)にんにく注射(赤、黄、黒)などをご用意しております。
Q.クレジットカードは使えますか?
 A.1万円以上のお支払いに限り、クレジットカードをご利用いただけます。
Q.交通事故でむちうちになりました。治療を受けることができますか?
 A.はい、当院で治療を受けていただけます。
担当の保険会社にご連絡いただき、通院する旨をお伝えください。

交通事故治療について、詳しくはこちら▶

他にもご不明な点やご相談事があれば、お気軽にお問い合わせください。